焼肉は大好きな方も多いですし、仲間内で、家族で、デートでそして好きすぎて一人焼肉でもOKと言う人もいるくらいですよね。
ところで焼肉を食べる時みなさんはご飯は食べますか?それとも食べませんか?
私は、食べない派です。
なぜなら、私の場合、焼肉は基本ビールやお酒と一緒に楽しむので、ご飯まで食べたらお腹がいっぱいになってしまうから。
ご飯もあればいいかな、とも思いますが実際頼んだことはないです。
わたしのように焼肉とご飯は食べないと言う方、そしてご飯こそ焼肉に必要という方もいますよね。
これにマナーってあるのでしょうか?
焼肉はご飯を食べないものなの?
ステーキを頼めばパンやライスをつけますし、それなら焼肉にもご飯を食べてもいいのでは?と思いますよね。
ご飯を食べるか食べないかはその方の好みでいいのではないでしょうか?
日本人っぽくその場の雰囲気で選んでみるといいのでは?
例えば仲間内の体育会系のノリの大食漢チームだったら、やっぱりご飯は欠かせませんよね。
みんなで頼めば別に違和感もないし、誰からも不快に思われることはありません。
ご飯ありチームで行く時、そしてご飯なしチームで行く時と、焼肉TPO的な感じにしてみては?
焼肉でのご飯のマナーは
特にマナーでご飯をつける、つけてはいけないとうのはないようですが、
昔からの日本料理のスタイル
先付けから始まって、前菜、メイン、締めのご飯
というのが定着してご飯は最後に食べるもの、的なものが印象付けられているから、最初からご飯を頼むのはおかしい、と思う方もいるようです。
お酒を飲む人にとっては、この締めのご飯は嬉しいものですが、そうでない人にとっては最初から食べたいとなるものかもしれませんね。
職場での焼肉のマナーは
職場で焼肉に行く場合、ご飯を頼むかという前に、お肉の焼き方のマナーなどを注意するといいでしょう。
上司や先輩にお肉を焼かせるわけにはいきませんので、ある程度気を使って美味しいお肉を味わってもらうことに徹底しましょう。
ご飯を頼むかどうかは、上司や先輩に合わせるのが良いですね。
お肉の焼き方は、基本的に、タレの付いていないお肉からタレのついたお肉へとシフトして行くというのがいいでしょう。
最初からタレの付いたお肉を焼いてしまうと、網が汚れて焦げ付きやすくなってしまいますからね。
オーダーの仕方は、最初に
タン塩、カルビ、ハラミ、ロース、そしてご飯ものという流れがいいでしょう。
あみは焦げ付きやすいので、まめに変えてもらえるようにするといいですね。
焼くときは、お肉をひっくり返すのは1回がいいみたいです。
焼き加減は?と思い、ついついいじりたくなってしまいますが、片面をしっかりと焼いて、ひっくり返してからはちょっと炙るように焼くといのが美味しくいただくポイント。
またお肉を焼くときは、トング、または割り箸を使います。
直箸はもちろんNG。
これだけ覚えておけば、職場での焼肉も大丈夫。
気を使って疲れてしまいますけどね。
まとめ
ご飯はその場の雰囲気に合わせて。
親しい友人同士なら何を頼んでも構いませんが、職場などでは、いきなりご飯を頼まない方が流れ的にはいいようです。
その場の雰囲気を見て、対応して見ましょう。
コメント